2017年10月15日バックアップの旧・時代おくれです 現行サイトはこちら
ナビゲーションスキップ 本文はこちら
←前
次→
↑目次
表紙に戻る

(1):はじめに

2001年8月20日作成/2003年9月1日更新/構成変更/2追加


ここは自分が旧型機種を使用していて直面した障害を、どのように解決した か(または失敗したか)をレポートするページ です。Windows95での実用は無理と思われている旧 型機種で95を使うことを目的にしています。もちろん、Windows95、98搭載 機種で時代遅れと迫害されているカタログ上の型遅れ機種を現行機種に近づけることにも 応用可能です。

旧型機種を現行機種にすることも可能ですが、結果的にネジとケース以外の全パーツ を交換することになります。リサイクルの趣旨からも外れ、素直に自作するほうが安くて 簡単なので、ここでは極力扱わないようにします(と思っているのですが、我慢できない かも・・・^_^;)。

旧型機種活用に関連する質問や相談は(可能な 限り)受け付けますので、伝言版へお願いします。情報提供なども大歓迎です(^o^)。

身近にNEC PC-98x1しかないという不幸な(幸運な?)方 はPC9801活用講座の方を参考にしてください。 パーツ探しなどでPC/AT機の数倍楽しめます。


New

(補足1)DOSおよびWindows3.1

DOS/Windows3.1をOSに使用するのであれば、実用的機種の範囲は一気に広がり ますが、まともに動作する環境が手元に無い、忘れかけていると言う理由で取り上げる予 定は(当面は)有りませんので、こちらを参考にして下さい。

DOS/Windows3.1関連サイト
M's folder
  • Carmira Japan:Windows3.1に9xのGUIを与えるソフトの解説
ジョイのHP

ネット上の情報は日本でネットが普及した後の情報≒Windows95以降の情報が主体なの で、DOSやWindows3.1のまとまった情報は元々少なかったのですが、久々にブックマー クを点検したら・・・Not Foundの嵐でした・・・(T_T)。


New

(補足2)新しい型遅れ機種

ここはその名の通り『時代おくれ』、おおむね20世紀末で進歩が止まってい ます。最近はギガCPU搭載の型遅れ 機種などと言うトンデモナイ物もありますが、32Bit機=PC/AT互換機の基本 構造はほとんど変化していません。従って、鮮度は落ちていますが、ここのネタは十分に 賞味期限内です(胃腸薬必須(^^ゞ)。

『新しい型遅れ機種』、特にOSバージョンアップ直後のメーカー製パソコン で売らんが為に旧型在庫に無理をして上位OSを 搭載している場合、OSのバージョンを落とす事できわめて快適になります。

旧型機種活用=ハードウェアの補強と短絡的に考えてしまいますが、十分な基本性能を有 している『新しい型遅れ機種』の場合は、ハードウェアにOSやソフトウェアを合わせると 言うのも有効な選択肢の一つです。


お約束および用語

私が分解・リサイクルしている旧型機種は、ほとんどが米国製の正体不明AT機(シ ョップブランド?)です。国内で普通に流通している機種・パーツとは事情が異なる可能 性があります。どのような事態が生じても『笑 って済ませる寛大な方』以外はここを参考にしないで下さい。

マニュアル紛失、メーカー不詳、情報皆無、と言う最悪の(でも一番楽しい)状況で 実験を兼ねて行なった、『やって見れば結果はわ かる』式の手法がほとんどで、やってはいけない事がわかる場合も(たまに) あります(T_T)。解説本で禁忌事項とされている方法も含んでいますか ら、大切なデータの入った常用するパソコン に応用するのは良く考えてからにして下さい(しないが一番!(^^ゞ)。

なお、自作経験があり必須DOSコマンドは使えることを前提に、具体的手順は省略 しています。

旧型機種
i80486と互換CPU搭載機種を指し、オマケで非MMX初期Pentiumとその互換CPU搭載機種を含みます。
型遅れ機種
MMX対応Soket7CPU搭載機種を指し、注目の度合いはAMD>Cyrix>その他>Intelです。なお型遅れとは世間の表現であって、私の評価は型遅れでも時代遅れでもありません、現行・現役機種です(^o^)/。
パソコン
ほとんどの場合、マザーボードを意味していますが、違うこともあります。適当に判断してください(類義語⇒機種)。
PC/AT
DOS/VはOSの規格(名称)ですから、ハードウェアの規格であるPC/ATに呼称を統一します(ところで、PC/AT機以外のDOS/Vマシンを見たことあります?)。
GET!
拾って来る>貰って来る≒騙し取る(^_^;)>タダ同然の激安処分品を購入する事を指しています(類義語 ⇒ 調達、確保)。
旧型機種活用の一番のポイントは金をかけない事です。なお、雨露にうたれている可 能性もありますから拾って来たパソコンの漏 電・感電と発火には十分注意してください(拾う場所と時間帯を考えな いと不審者として通報されると言う事も・・・^_^;)。

←前
次→
↑目次
表紙に戻る