←前
次→
↑目次
表紙に戻る

(6):Windows/ファイル操作

2001年5月13日作成/2019年10月27日 リンク修正/2024年3月23日 リンク修正


主に圧縮解凍と分割結合のソフトです・・・ヒネリも薀蓄もありません。が、ここに 何か書いておかないと<h1>と<h2>がくっついて圧迫感があるもので(^^ゞ。


Lhasa32 Ver0.17

竹村嘉人

フリー

95 98 2K DX4 VGA DLL不要

DLL不要でLZHとZIPが処理可能な簡単解凍ソフト で、初心者のパソコンには必須ソフトです。 インストーラは圧縮ファイルとの関連付けのみを行ないます。

超有名ソフト『Susie』とおなじ作者です (Lhasaも十分に有名ですが(^^ゞ)。

『Lhasa32』のダウンロード(Susieの部屋)


LHMelting for Win32 Ver1.33a

Micco

フリー

95 98 2K DX4 VGA

本家本元、UNLHA32.DLLの作者Miccoさんが作成した圧縮解凍ソフトです。

私の常用ですが、たぶん初心者向けではありません(通好み、言ってしまえば古臭い(^^ゞ)。 圧縮を行わない初心者には『Lhasa↑』、お出掛け&制限XPには『ファイル分割・結合↓』そして 自分用は『LHMelting』と使い分けています。

別途、圧縮解凍関係の必須DLLをそろえる必要がありますが、Micco's Home Pageと統合アーカイバ・プロジェクトで入手可能です。なお、統合(とうごう)です、総合ではありません、皆さんも気をつけましょう(^_^;)。

『LHMelting』のダウンロード(Micco's Home Page)
『統合アーカイバ・プロジェクト』のホームページ


Read/Write FD Ver 0.13

K.Takata

フリー

95 98 2K DX4 VGA DLL不要

フロッピーやMOなどのディスクイメージのファイル化と復元を行なうソフトで、DOS窓で使用するCUIソフトですが使用方法は簡単、DOSに馴染みが薄い人でも大丈夫です。

フロッピーディスクはカビにやられたり、大切に保管していても定期的なコピーが必要であったりと管理が面倒ですが、これを使えばディスクイメージが必用なシステムディスクや各種インストールディスクでもHDD上で長期にわたる保管が可能で場所も取らず、大変に便利です。もちろんメール添付で送信することも可能です(著作権は守ろうね ^_^;)。

K.Takataさんは『PC-98で動かないOSに用はない!』と断言されている筋金入り98愛好者で、ホームページにはPC-9821改造情報やハードウェア関連ツールが提供されています。

『Read/Write FD』のダウンロード(K.Takata's Web Page)


ファイル分割・結合

神田公生

フリー
3.1 95 98 2K DX4 VGA
解凍のみ

名前になっている分割結合に加え、圧縮解凍とファイル管理全般が可能です。インストーラーも付いていますが、同じフォルダに本体と必須DLLをコピーするだけで動作します。残念ながら16Bit版はディレクトリ付き解凍に非対応です(本体とDLLのどちらに問題があるのかは解りません)。

ファイルサイズが小さくフロッピーでも持ち歩けインストールしなくても使用できるので、よそのパソコンで作業するとき、ファイルを分割して渡すとき、そして制限XPで大変便利です。

最新版と必須DLLは統合アーカイバ・プロジェクトの『対応アプリ→ファイル操作』からダウンロードできます。

『統合アーカイバ・プロジェクト』のホームページ



←前
次→
↑目次
表紙に戻る
<